Facebook、パーソナルアシスタント「M」のすごさ!
先日、米フェイスブックは「M」と呼ばれる人工知能によるパーソナルアシスタントサービスを
メッセンジャー上で提案することを目指し、テストを開始していることを発表しました。
アップルの「Siri」、グーグルの「Google Now」、マイクロソフトの「Cornata」に続く新たなプレーヤーの参入です。
しかしこのMは今までとは違うスゴさがあります!
今回はそのスゴさを紹介したいと思います!
Naoya Facebook-instagram, ニュース
先日、米フェイスブックは「M」と呼ばれる人工知能によるパーソナルアシスタントサービスを
メッセンジャー上で提案することを目指し、テストを開始していることを発表しました。
アップルの「Siri」、グーグルの「Google Now」、マイクロソフトの「Cornata」に続く新たなプレーヤーの参入です。
しかしこのMは今までとは違うスゴさがあります!
今回はそのスゴさを紹介したいと思います!
こんにちは!
突然ですがみなさん、「メッセンジャーアプリ」といえば何を使っていますか?
日本でこの質問をすると、ほとんどの方から「Line」という答えが返ってくるでしょう。それもそのはず、国内利用者数は5200万人以上と言われています。
では、この質問を海外でするとどうでしょうか?
おそらく、多くの外国人からは違う答えが返ってくると思います。
Naoya Facebook-instagram, ニュース
FacebookはGoogleや他のSNSに続き、購入ボタンを導入するために、その動きを活発にしています。
FacebookはユーザーにFacebook内での購買を完結するために、購入ボタンをテスト中です。
“Thinking Outside the Square”
これは27日、Instagramのブログで発表されたタイトルの一部です。
みなさん、一体これが何を意味するかわかりますか?
Naoya Facebook-instagram, ニュース
Facebookにノート機能というのものがあるのをご存知ですか?
このノート機能、意外と知られていないですよね。
知られてはいないですがこのノート機能、結構便利なんです。
今回はそのノート機能について説明していきます!
こんにちは。
今回はFacebookをビジネスで利用する際に必須のツール、「ビジネスマネージャ」についてお話します。
以前にもこのブログでご紹介しましたが、下記に該当する方は今年の2月16日からビジネスマネージャの使用が必須となっています。
しかしそもそも
「ビジネスマネージャって何?」
「導入するとどんなメリットがあるの?」
という方もいますよね。今回はビジネスマネージャの基礎的な部分について少しお話ししたいと思います。
Naoya Facebook-instagram, WEBマーケティング
音楽もアプリを使ってシェアできます。
自分のお気に入りの曲や、その時の気分を音楽で伝えてみませんか?
今回は、インスタグラムで音楽をシェアする方法を紹介します。
みなさん、「poke」(ポーク)という英単語の意味、ご存知ですか?
「poke」?肉?
と想像する方も多いかもしれませんが、肉は「pork」です。紛らわしいですね。(笑)
ではどういう意味を持つ単語かといいますと、指、腕などでつつく、という意味を持っています。
その意味をとって、Facebook上には「Poke」機能というものが存在します。
Facebookで友達に対し、コメントやメッセージを送るとまではいかなくとも、軽くちょっかいをかけたいときに用いられます。
つまりあなたのことを気にかけてますよ、というニュアンスでPokeします。
今回はこの「poke」機能についてみていきましょう。
そう感じたことはありませんか?
また、もっと多くの人に見てもらえたら…
そう感じたことはありませんか?
そんな時、「エッジランク」について一度考えてみたらいかがですか?
聞きなれない方も多いかと思いますが、この「エッジランク」がFacebookを戦略的に使いたい際、重要な役割を果たすのです!
今回はこの「エッジランク」について見ていくことにします。
こんにちは。
前回の続きでFacebookのニュースフィードをカスタマイズする方法の3つ目を紹介したいと思います!